第12回四万十川桜マラソン大会 高知(窪川小学校体育館)
四万十川桜マラソン大会 参加資格
・マラソン(42.195km)を完走できる健康な方・大会当日18歳以上(高校生は除く)
・18歳以上20歳未満の方については保護者の承諾書(名前、捺印)が必要です。
・視覚に障害のある方は伴走者をお願いします。
・大会運営上、車椅子での参加はできませんのでご了承下さい。
四万十川桜マラソン大会 制限時間
6時間(スタート号砲から)
四万十川桜マラソン大会 関門時間
25km地点12時30分(スタートから3時間30分)
四万十川桜マラソン大会 コースマップ
四万十川桜マラソン大会 競技規則
日本陸上競技連盟規則を基本とし大会規定により行います
参加証
地場産品・オリジナルタオル(前日または当日、受付会場でお受け取りください。)
※制限時間内に完走された方に完走記録証が有ります
四万十川桜マラソン大会 表彰
●男女総合・・・・・・6位まで
●各部門・・・・・・・3位まで
●男女各70歳以上・・・3位まで
四万十川桜マラソン大会 その他
特別賞(四万十賞)
※表彰式 大会当日13:00〜
送迎
ゴール地点からスタート地点までシャトルバス有り
記録集
有料版(500円・送料込)
※スタート会場にてお申し込み下さい。後日郵送いたします。
※大会ホームページよりダウンロードも可能(無料)
詳細や、最新情報については四万十川桜マラソン大会公式ホームページをご確認ください。
-
-
-
- : 2020-03-29
- : 2019-11-13 17:35:04
- : 四万十川桜マラソン大会実行委員会
- : 2020-03-29
- : 【スタート】AM9:00
- : 7,000円
- : 窪川小学校体育館
- : 高知県高岡郡四万十町琴平町7-1
- : 車を利用した場合(高速道路利用/航路利用) ●神戸淡路鳴門自動車道/瀬戸中央自動車道から高知道・四万十町中央(窪川) ●松山道・三間ICから一般道(約1時間45分) ●八幡浜港から一般道(約2時間30分) ●宿毛港から宿毛道路経由一般道(約1時間30分) 鉄道を利用した場合(JR山陽新幹線・岡山→JR土讃線→窪川駅) [窪川駅までの所要時間] ❶東京駅から:約8時間 ❷新大阪駅から:約6時間 ❸博多駅から:約6時間 ❹高知駅から:約1時間 飛行機(高知龍馬空港)を利用した場合 ●高知龍馬空港までの所要時間 ❶羽田から:約1時間15分 ❷大阪から:約45分 ❸福岡から:約55分 ●高知龍馬空港から窪川までの所要時間 ❶レンタカー・高知道利用:約1時間15分 ❷空港バス(高知駅からJR):約1時間45分 高速バスを利用した場合 ●京都・大阪・神戸方面から窪川駅経由のバスが運行されています。 [窪川駅までの所要時間] ❶京都から:約10時間 ❷大阪から:約7.5時間 ●その他、各地から高知駅行きや宇和島行きのバスも運行されています。
- : https://sr-sakura-marathon.com/
- : 0880-24-1177
- : sakuramarathon@shimanto.tv
開催期間 | 2020-03-29〜2020-03-29 | |
---|---|---|
時間 | 【スタート】AM9:00 |
|
会場 | 窪川小学校体育館 | |
住所 | 高知県高岡郡四万十町琴平町7-1 | |
料金 | 7,000円 |
|
アクセス | 車を利用した場合(高速道路利用/航路利用) 飛行機(高知龍馬空港)を利用した場合 高速バスを利用した場合 |
|
URL | https://sr-sakura-marathon.com/ | |
TEL | 0880-24-1177 | |
メール | sakuramarathon@shimanto.tv | 主催者 | 四万十川桜マラソン大会実行委員会 |
| 陸上スポーツのイベント