• “マイカップ・マイボトル” でゴミを出さない ――未来に繋げるマラソン大会「第20回 湘南国際マラソン」/神奈川

冬の湘南の風物詩でもあるマラソン大会「第20回 湘南国際マラソン」を12月7日(日) に開催することが決定。これに伴い、3月24日(月)に大会詳細情報を公開。4月5日(土)20時にエントリーをスタートいたします。

湘南国際マラソン

「湘南国際マラソン」は“子供たちのために、地域のために、地球環境のために”、2022年に世界で初めてコース上の使い捨てカップ・ペットボトル排出ゼロを実現した「マイボトルマラソン」です。

昨年はこの取り組みにより大会から排出されるゴミの量を約8,684kg削減しました。(2019年大会対比)

ランナーは使い捨てコップを使用せずに、参加者がマイボトルを携帯し、約200ヶ所の給水ポイントで補給。大会後にフルマラソン参加者に実施したアンケートでは、出走ランナーの3割にあたる4,932件の回答をいただき、そのうち95.4%が「賛成」と回答しています。

本大会の魅力はなんといっても富士山を眺めながら海沿いを走る絶景のコース。コース中に横切る江の島をはじめ、鎌倉、横浜など。アクセスが良く有名な観光地が隣接しています。

また、専用アプリでのアドバイス、コーチング付きエントリー枠、関連イベントなど、ランナーのためのサポート体制も充実。さらに当日は、湘南、神奈川を中心としたグルメのキッチンカーや体験型のイベントブースなど、ランナーのみならず来場者すべての方に楽しんでいただける会場となる予定です。

記録を狙うエリートランナーから、完走を目標とするビギナーランナーまで、誰もが快適で安全に走れる大会として、毎年進化を遂げている本大会。ぜひご注目ください。

「湘南国際マラソン」紹介

記録を狙うエリートランナーから、完走を目標とするビギナーランナーまで、誰もが快適で安全に。そして何よりも楽しく走れる給水提供の形を追求していきます。

みんなが好きなマラソンが未来に繋がっていくように。
我々の将来を考えたサステナブルな大会へのご参加、心よりお待ちしております。

この日だけの特別なコースへ

フラットで直線的、ランナーが楽しみやすいコースが魅力。高低差はわずか15m、カーブも2か所のみです。
太平洋の潮風を感じながら、富士山の絶景を体験して見ませんか?
スタートとフィニッシュ地点の「大磯町」は東京からも近く、おおむね電車で1時間程度。
富士山からも近い場所にあり、美しい景色が望めます。
コース中に横切る江の島をはじめ、鎌倉、横浜など。アクセスが良く有名な観光地が隣接しています。

湘南ロードランナーズ【SRR】

湘南国際マラソンにエントリーしたランナー誰もが今よりもっとマラソンを楽しめるサービスが誕生。ランナーなら誰もが抱える悩みの種。
そんな悩みに様々な分野のプロフェッショナルのコーチ陣が答え、ランニングライフをサポートします。

コーチ付エントリー枠

「トレーニング枠」として。出走権を含んだランニングクリニックを開催。リピーターが多い充実の今年はさらにパワーアップ!どこからでも参加できrオンラインプログラムもスタートします。

6/21(土)・22(日) Running Park

自分の限界に挑戦する24時間個人走、10時間ナイトランに加え、熱い要望にお応えして、2019年ぶりに、24時間リレーが復活!
仲間と共にこの特別な時間を過ごしましょう!

ランナーズ・ウェルネス

「湘南国際マラソン」「横浜マラソン」「富士五湖マラソン」等、年間を通じてさまざまなマラソン大会を企画・運営。国際スパルタスロン協会日本支部も務めています。また、「24時間テレビ マラソン企画」などのテレビ番組の制作コーディネート、スポーツやエンターテインメントにまつわる企業・商品・アスリートのPR協力、“ウェルネス”を理念とした健康クリニック事業を手掛けています。

詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。

  • “マイカップ・マイボトル” でゴミを出さない ――未来に繋げるマラソン大会「第20回 湘南国際マラソン」/神奈川
  • “マイカップ・マイボトル” でゴミを出さない ――未来に繋げるマラソン大会「第20回 湘南国際マラソン」/神奈川
  • “マイカップ・マイボトル” でゴミを出さない ――未来に繋げるマラソン大会「第20回 湘南国際マラソン」/神奈川
  • 20251207
  • 湘南国際マラソン実行委員会
  • 2025年12月7日(日)
  • スタート時間
    フルマラソン(大磯):9:00
    ファンラン10km
    一般・高校生:9:50

    ファンラン2km
    中学生:10:50
    小学生(高学年):10:55
    ファミリーラン親子:11:00

    ラン&ウォーク1.4km(藤沢江の島):9:00

  • ■フルマラソン:15,000円
    ■ファンラン10km(一般):8,000円
    ■ファンラン10km(高校生):5,000円
    ■ファンラン2km:1,000円
    ■ファミリーラン親子:2,000円
    ■ラン&ウォーク1.4km:1,000円

  • 大磯プリンスホテル
  • 神奈川県中郡大磯町国府本郷546
  • 最寄駅の「二宮」「大磯」からは無料シャトルバスで移動できます。

  • https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000158930.html
  • 0466-21-6667
  • https://www.shonan-kokusai.jp/entry/
期間 2025年12月7日
時間

スタート時間
フルマラソン(大磯):9:00
ファンラン10km
一般・高校生:9:50

ファンラン2km
中学生:10:50
小学生(高学年):10:55
ファミリーラン親子:11:00

ラン&ウォーク1.4km(藤沢江の島):9:00

会場 大磯プリンスホテル
住所 神奈川県中郡大磯町国府本郷546
料金

■フルマラソン:15,000円
■ファンラン10km(一般):8,000円
■ファンラン10km(高校生):5,000円
■ファンラン2km:1,000円
■ファミリーラン親子:2,000円
■ラン&ウォーク1.4km:1,000円

アクセス

最寄駅の「二宮」「大磯」からは無料シャトルバスで移動できます。

URL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000158930.html
TEL 0466-21-6667
メール -
申込方法
主催者 湘南国際マラソン実行委員会

EVENT 陸上スポーツ