• 尾道しまなみ海道でマラニック大会「しまなみサラウンド2025」/広島

2025年6月15日(日)広島県尾道市瀬戸田を起点に、しまなみ海道の3つの島(生口島、因島、向島)を縦断するウルトラランニング(長距離ランニング)の大会が開催されます。
せとだレモンマラソンを運営する株式会社しおまち企画やスポーツまちづくりに取り組む株式会社フラッグ・プロダクションなどで構成された実行委員会が主催、地域住民や事業者と連携し、新たなスポーツツーリズムを創出。尾道の地域活性、観光振興を図ります。

コンセプトは「しまなみジャーニー」

種目は100km、60km、24kmの3種目を設定し、各種目300名ずつ、合計900人を募集。
開催形式は、順位やタイムを競わない「マラニック」形式で開催し、走ることを通じて地域やグルマメ、人との交流など「旅」を楽しんでいただくことを目的にしています。
基本的に交通規制は行わず、地域への負担を最小限に抑えた持続可能なイベントを目指します。

また、旅のしおり「Surround Paper」を参加者に配布。
「旅」する感覚を味わうことをコンセプトにしています。
エイドステーションでは地域の特産品を使ったメニューなどを提供、グルメも楽しみのひとつです。

大会を通じて瀬戸内海の環境保全に取り組みます

参加費の一部を瀬戸内オリーブ基金に寄付し、スポーツのちからを瀬戸内海エリアの環境保全に役立てます。

瀬戸内オリーブ基金とは

瀬戸内オリーブ基金は、当時日本最大規模といわれた有害産業廃棄物の不法投棄事件「豊島事件」をきっかけに、建築家の安藤忠雄氏と、豊島事件弁護団長の中坊公平氏が呼びかけ人となって設立された NPO 法人。

瀬戸内海エリアの美しい自然環境を守り、再生することを目的に活動をしています。瀬戸内海エリアの環境保全活動に対して資金の助成を行うほか、自らの取組みとして「ゆたかなふるさと100年プロジェクト」「ゆたかな海プロジェクト」オリーブ栽培などを行っています。

大会要項

種目・定員
100km/300名・60km/300名・24km/300名

参加資格
大会当日の年齢が18歳以上の方

参加賞
オリジナルマイカップ

エントリー期間
2025年3月19日(水)12:00~6月1日(日)23:55

エントリー方法
ランネットによるオンラインエントリー

コースの特徴

しまなみ海道の自然、文化、歴史を体感できるコース
多島美や、島に点在するアート、寺社仏閣、島々にかかる橋などが楽しめる。
向島から市中心部までは、渡船に乗るようになっており特徴的なコースとなっている。

詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。

  • 尾道しまなみ海道でマラニック大会「しまなみサラウンド2025」/広島
  • 尾道しまなみ海道でマラニック大会「しまなみサラウンド2025」/広島
  • 尾道しまなみ海道でマラニック大会「しまなみサラウンド2025」/広島
  • 20250615
  • しまなみサラウンド実行委員会
  • 2025年6月15日(日)
  • タイムテーブル
    6月14日(土)
    13:00 前日受付 開始
    17:00 前日受付 終了

    6月15日(日)
    04:15 当日受付 開始(100km/60km)
    05:15 当日受付 終了(100km/60km)
    05:15 スタートセレモニー(100km/60km)
    05:30 スタート(100km/60km)

    08:30 当日受付開始(24km)
    09:45 当日受付 終了(24km)
    09:45 スタートセレモニー(24km)
    10:00 スタート(24km)

    14:00 制限時間(24km)
    15:30 制限時間(60km)
    20:30 制限時間(100km)

  • 100km/20,000円
    60km/17,000円
    24km/8,000円

  • 瀬戸田市民会館
  • 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田535-1
  • 開催地 広島県(尾道市・向島・因島・生口島)
    受付場所 瀬戸田市民会館(広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田535-1)

  • https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000159325.html
  • -
  • shimanami.surround@gmail.com
期間 2025年6月15日
時間

タイムテーブル
6月14日(土)
13:00 前日受付 開始
17:00 前日受付 終了

6月15日(日)
04:15 当日受付 開始(100km/60km)
05:15 当日受付 終了(100km/60km)
05:15 スタートセレモニー(100km/60km)
05:30 スタート(100km/60km)

08:30 当日受付開始(24km)
09:45 当日受付 終了(24km)
09:45 スタートセレモニー(24km)
10:00 スタート(24km)

14:00 制限時間(24km)
15:30 制限時間(60km)
20:30 制限時間(100km)

会場 瀬戸田市民会館
住所 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田535-1
料金

100km/20,000円
60km/17,000円
24km/8,000円

アクセス

開催地 広島県(尾道市・向島・因島・生口島)
受付場所 瀬戸田市民会館(広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田535-1)

URL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000159325.html
TEL -
メール shimanami.surround@gmail.com
主催者 しまなみサラウンド実行委員会

EVENT 陸上スポーツ