第31回加古川マラソン大会 兵庫(加古川河川敷)
第31回加古川マラソン大会の開催日が下記のとおり確定しました!
(例年は12月23日に開催しておりましたが、日程が変更になりましたのでご注意ください。)
大会では、盛り上げ隊が、音楽演奏・ダンスなどの様々なパフォーマンスでランナーを勇気づけてくれます。
また、救護体制をより充実させる取り組みとして、参加者(フルマラソンの部)の中から、医師・看護師・救急救命士の資格をお持ちのランナーを対象に、大会に参加しながら救護活動及び救護スタッフの補助をおこなっていただく「メディカルランナー」の方も募集中です。
メディカルランナーとして登録いただき、大会当日の出走が確認された方には、大会終了後に「加古川市の特産品」が贈られます。
参加特典
今年の参加賞も、ムレない・ベタつかない・さらっと感覚で大好評の大会オリジナル「ニッケアクティブウール」Tシャツとなっております。
※ファミリー2㎞・3㎞(中学生特別申込枠)・中高生5kmは、大会オリジナル記念品。
来場者に「オニオンスープ」のサービスがあります。オニオンスープを飲んで、心も身体も温まろう♪
提供:但陽信用金庫
※フルマラソンを完走した方には、フィニッシャータオルをプレゼント!
フルマラソン完走者の証を手に入れよう。
競技をサポート
(1)フラットなコースと1㎞毎の距離表示
コースの高低図は「コース&アクセス」のページに掲載しています。
1㎞毎の距離表示はコース脇に設置してあります。
(2)2.5㎞毎の充実した給水所サービス
約2.5㎞毎に16ヵ所の給水所を設置しています。
20㎞以降にはバナナ・ベビーシュークリーム等の食べ物を用意します。
(3)スプリットタイム計測
大会終了後、スプリットタイム及び参加者の写真入り完走証をRUNNET(WEBサイト)から無料でダウンロードできます。是非ご利用ください!
(詳しくはhttp://runnet.jp/record/runphoto/)
※該当種目:フルマラソン、10㎞(5㎞地点のみ)
(4)ペースランナーが完走をサポート!
3時間、4時間、5時間のペースランナーが目標タイムでの完走をサポート!
(5)キッズ応援ランナーの伴走♪
あと一歩を後押ししてくれる元気いっぱいのキッズ応援ランナーと一緒に感動のゴールを!
※4時間半以降、残り1㎞地点から。
※全員への伴走はできません。
サポート充実の環境で楽しく走って、年末のいい思い出を作りましょう♪
※申し込み期限:9月5日(木)
-
-
-
- : 2019-12-22
- : 加古川マラソン大会実行委員会、一般財団法人兵庫陸上競技協会
- : 2019年12月22日
- : フルマラソン(高校生のぞく):9時35分〜 10km:10時25分〜 中高生5km:10時50分〜 ファミリー2km:9時55分〜 3km(中学生特別申込枠):10時35分〜
- : ●参加料 ■フルマラソン:8,000円 ■10km:4,500円 ■中高生5km:2,000円 ■ファミリー2km:1,000円(1人1,000円) ■3km(中学生特別申込枠) :1,000円 ※一般申込不可・別途募集
- : 加古川河川敷特設会場 (加古川市加古川町友沢、加古川市防災センター前)
- : 兵庫県加古川市加古川町友沢
- : ●電車でお越しの方 加古川駅南(案内看板あり)から会場までを結ぶシャトルバスを無料で運行しますので ご利用ください。 ※シャトルバス乗降場は、駅から約300m南の「加古川駅南」交差点を南下してすぐ。 加古川駅前/発 7:00~10:00(3~5分間隔) ↓ 所要時間:約15分 大会会場前/着 (加古川市防災センター) 大会会場前/発 11:00~16:00(3~15分間隔) (加古川市防災センター) ↓ 所要時間:約15分 加古川駅前/着 ●参加者専用駐車場について ☆駐車券をお持ちでない方は、駐車できません。 参加申込時に「車で来場する」と回答された方のみ、駐車券を発行します。 ※申込完了後の駐車券発行はできません。 会場周辺道路や近隣のスーパーマーケット等への駐車は固く禁じます。 ※警察の巡回パトロールがあります。
- : http://kakogawa-marathon.jp
- : 079-427-9180
- : -
開催期間 | 2019年12月22日〜2019年12月22日 | |
---|---|---|
時間 | フルマラソン(高校生のぞく):9時35分〜 |
|
会場 | 加古川河川敷特設会場 (加古川市加古川町友沢、加古川市防災センター前) | |
住所 | 兵庫県加古川市加古川町友沢 | |
料金 | ●参加料 |
|
アクセス | ●電車でお越しの方 加古川駅南(案内看板あり)から会場までを結ぶシャトルバスを無料で運行しますので 大会会場前/発 11:00~16:00(3~15分間隔) ●参加者専用駐車場について ☆駐車券をお持ちでない方は、駐車できません。 参加申込時に「車で来場する」と回答された方のみ、駐車券を発行します。 |
|
URL | http://kakogawa-marathon.jp | |
TEL | 079-427-9180 | |
メール | - | 主催者 | 加古川マラソン大会実行委員会、一般財団法人兵庫陸上競技協会 |