• 乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム | 岐阜(殿下平総合交流ターミナル)
  • 乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム | 岐阜(殿下平総合交流ターミナル)
  • 乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム | 岐阜(殿下平総合交流ターミナル)

自転車で走行可能な地点としては、日本一高所となる乗鞍岳。雲上となるゴール地点の絶景が、激坂に耐えたヒルクライマーをとりこにします。前回にテストレースとして行ったe-BIKE部門は、今回から正式種目として採用します。

乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム 内容

乗鞍スカイラインを駆け上がる、恒例のサイクルヒルクライム。フィニッシュは標高2,702メートルの畳平。

乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム 定員

先着1,500名
※定員になり次第、締め切り 参加資格 中学生以上の健康な男女で、本コースを競技時間内で完走できる自信のある者。
申込時に誓約書に同意した者。

乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム コース

殿下平総合交流ターミナルからスカイライン山頂までのヒルクライムコース
◇スタート:殿下平総合交流ターミナル(標高1,360m)
◇フィニッシュ:乗鞍スカイライン山頂(標高2,702m)
◇距離:約18.4km
◇標高差:1,342m
◇勾配:平均勾配約7.2%

乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム コース図

乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム

乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム 競技方法

(1)マスドスタート方式の個人ヒルクライムロードレース。
(2)クラス別にゴール到着順で順位を決定。
(3)夫婦松駐車場(7.4km地点、ただしGPS計測とは多少の誤差あり)を午前10時00分までに通過できなかった選手は、その時点でレースを終了とする。また、ゴールに11時10分までに到着できない場合は失格とし、後続のバスで回収する。(夫婦松、ゴール地点ともに)規定時間までに到着できないことが明らかな場合は、途中であっても審判の判断によりその選手のレースを止めてバスに収容する。
(4)競技当日の天候等により、コースを短縮して開催する場合がある。

【e-BIKEの部】
e-BIKEの部について、通常の車両規定に加え、e-BIKEのみの特別規定を設定する。
<特別規定>
1.日本の道路交通法に基づいた国内認定のe-BIKEで原則はドロップハンドル。ただしフラットハンドルでも、グリップ付きバーエンドを取り付けてある場合は出場を認める(グリップ付きバーエンドは、ERGONのGP5-Lを推奨する。)。車輪の大きさは26インチ、27インチ(700C)、27.5インチのいずれかを使用すること。
2.家庭用、電動アシスト車は事故防止のため禁止。
3.スタンド、泥除、キャリヤ、カゴ等の危険なパーツは取り外す。
4.高校、大学の自転車競技者また実業団や自転車競技連盟登録者は参加不可。
※モデル名、型番、メーカーをエントリー時に申請してください。

※下記URLをご確認ください。
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20191225142546889_e-BIKEkitei.pdf

表彰

各クラス1~3位まで表彰
※総合優勝に特別賞、完走者に完走証を発行。

詳細や、最新情報については乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム公式ホームページをご確認ください。

  • 乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム | 岐阜(殿下平総合交流ターミナル)
  • 乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム | 岐阜(殿下平総合交流ターミナル)
  • 乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム | 岐阜(殿下平総合交流ターミナル)
  • 2020-07-05
  • 2020-01-11 11:59:30
  • 乗鞍ヒルクライム実行委員会
  • 2020年07月05日
  • 06:00~ 荷物受付
    07:20~ 開会式
    08:15~ 競技スタート
    10:00~ 審判の指示の下、下山開始
    11:10~ 競技終了
    12:15~ 表彰式
    ※時間は変更となる場合があります。

  • ◆18歳以上(高校生を除く)
    ・参加賞なし 6,700円
    ・参加賞・大会Tシャツ付き 7,700円
    ・参加賞・大会サイクリングキャップ付き(イタリア・Apis社製、輸入元・日直商会) 7,700円

    ◆高校生以下
    ・参加賞なし 5,200円
    ・参加賞・大会Tシャツ付き 6,200円
    ・参加賞・大会サイクリングキャップ付き(イタリア・Apis社製、輸入元・日直商会) 6,200円

  • 殿下平総合交流ターミナル
  • 岐阜県高山市丹生川町久手471番地3
  • ■車の場合
    ・東京より
    東京(中央・長野自動車道 松本IC経由 約4時間35分)
    平湯(国道158号線経由 約20分)
    五色ヶ原の森案内センター

    ・大阪より
    大阪(名神高速道路経由 約2時間)
    一宮JCT(東海北陸自動車道 約1時間45分)
    飛騨清見IC(中部縦貫自動車道 約15分)
    高山IC(国道158号線経由 約40分)
    五色ヶ原の森案内センター

    ・名古屋より
    名古屋(東名高速道路 約15分)
    一宮JCT(東海北陸自動車道 約1時間30分
    飛騨清見IC(中部縦貫自動車道 約15分)
    高山IC(国道158号線 約40分)
    五色ヶ原の森案内センター

    ・金沢より
    金沢(北陸自動車道)
    小矢部砺波JCT(東海北陸自動車道 約1時間)
    飛騨清見IC(中部縦貫自動車道 約15分)
    高山IC(国道158号線 約40分)
    五色ヶ原の森案内センター

    ■公共交通機関をご利用の方
    注:集合時間に間に合う当日発のバスはございません。前泊される方で、宿泊施設の案内をご希望の方は、五色ヶ原の森案内センター(電話:0577-79-2280)までお問い合わせください。

    ・東京より
    東京(東海道新幹線 1時間36分)
    名古屋(高山本線 特急約2時間14分)
    高山駅(濃飛バス「平湯・新穂高線」 約44分)
    五色ヶ原の森案内センター(「五色ヶ原入山口」バス停下車)
    ・大阪より
    新大阪(東海道新幹線 約52分)
    名古屋(高山本線 特急 約2時間14分)
    高山駅(濃飛バス「平湯・新穂高線」 約44分)
    五色ヶ原の森案内センター(「五色ヶ原入山口」バス停下車)
    ・金沢より
    金沢(北陸本線 特急約40分)
    富山(高山本線 特急約1時間30分)
    飛騨高山(濃飛バス「平湯・新穂高線」 約44分)
    五色ヶ原の森案内センター(「五色ヶ原入山口」バス停下車)

  • https://www.gifu-np.co.jp/hillclimb/
  • 058-264-1159
期間 2020年7月5日 〜 4月24日
時間

06:00~ 荷物受付
07:20~ 開会式
08:15~ 競技スタート
10:00~ 審判の指示の下、下山開始
11:10~ 競技終了
12:15~ 表彰式
※時間は変更となる場合があります。

会場 殿下平総合交流ターミナル
住所 岐阜県高山市丹生川町久手471番地3
料金

◆18歳以上(高校生を除く)
・参加賞なし 6,700円
・参加賞・大会Tシャツ付き 7,700円
・参加賞・大会サイクリングキャップ付き(イタリア・Apis社製、輸入元・日直商会) 7,700円

◆高校生以下
・参加賞なし 5,200円
・参加賞・大会Tシャツ付き 6,200円
・参加賞・大会サイクリングキャップ付き(イタリア・Apis社製、輸入元・日直商会) 6,200円

アクセス

■車の場合
・東京より
東京(中央・長野自動車道 松本IC経由 約4時間35分)
平湯(国道158号線経由 約20分)
五色ヶ原の森案内センター

・大阪より
大阪(名神高速道路経由 約2時間)
一宮JCT(東海北陸自動車道 約1時間45分)
飛騨清見IC(中部縦貫自動車道 約15分)
高山IC(国道158号線経由 約40分)
五色ヶ原の森案内センター

・名古屋より
名古屋(東名高速道路 約15分)
一宮JCT(東海北陸自動車道 約1時間30分
飛騨清見IC(中部縦貫自動車道 約15分)
高山IC(国道158号線 約40分)
五色ヶ原の森案内センター

・金沢より
金沢(北陸自動車道)
小矢部砺波JCT(東海北陸自動車道 約1時間)
飛騨清見IC(中部縦貫自動車道 約15分)
高山IC(国道158号線 約40分)
五色ヶ原の森案内センター

■公共交通機関をご利用の方
注:集合時間に間に合う当日発のバスはございません。前泊される方で、宿泊施設の案内をご希望の方は、五色ヶ原の森案内センター(電話:0577-79-2280)までお問い合わせください。

・東京より
東京(東海道新幹線 1時間36分)
名古屋(高山本線 特急約2時間14分)
高山駅(濃飛バス「平湯・新穂高線」 約44分)
五色ヶ原の森案内センター(「五色ヶ原入山口」バス停下車)
・大阪より
新大阪(東海道新幹線 約52分)
名古屋(高山本線 特急 約2時間14分)
高山駅(濃飛バス「平湯・新穂高線」 約44分)
五色ヶ原の森案内センター(「五色ヶ原入山口」バス停下車)
・金沢より
金沢(北陸本線 特急約40分)
富山(高山本線 特急約1時間30分)
飛騨高山(濃飛バス「平湯・新穂高線」 約44分)
五色ヶ原の森案内センター(「五色ヶ原入山口」バス停下車)

URL https://www.gifu-np.co.jp/hillclimb/
TEL 058-264-1159
メール -
主催者 乗鞍ヒルクライム実行委員会

EVENT サイクリスト