サイクルシーズン到来!
始まりは春の“ハマイチ”(浜名湖一周)
今回はスタート・ゴール会場をボートレース浜名湖に変更し、イベントを大幅リニューアル!スタート・ゴール会場やエイドでのおもてなしを大きく見直しました。
併催する大試乗会も2日間開催します!
新しくなった「浜名湖サイクルツーリング」にぜひご参加ください!
浜名湖サイクルツーリング<28日> ガイドライド
少人数制で、地元のサイクリストのガイド付きツアーを行います。
今年はこちらの3コースを実施予定です。
・Aコース 女性におすすめ はままつコース(約45㎞)
浜松ならではの見どころやスイーツを楽しむ女性におすすめのコースです。
・Bコース 旧東海道サイクリングコース(約40㎞)
旧東海道松並木、舞阪宿、新居関所、白須賀宿など浜名湖周辺に残る旧東海道の面影を中心に巡ります。
・Cコース 浜名湖西岸サイクリングコース(コース検討中)
浜名湖西岸から浜名湖や湖西連峰の山並みをながめながら、アップダウンを楽しむコースを予定しています。
浜名湖サイクルツーリング<29日> ハマイチ(浜名湖一周)
レースではなく、ゆっくり走るサイクリング大会です。
交通ルールを守って楽しく走りましょう!
・レギュラーコース(約81㎞・高校生以上)
浜名湖周遊自転車道を最大限に活用し、奥浜名湖を含めた浜名湖をぐるっとまるごと一周!日本風景街道にも認定された「浜名湖周遊自転車道」を最大限に活用し、半島部の寄り道なども取り入れ、のんびりしたペースで楽しめるコースです。
・ビギナーコース(約62㎞・小学生以上)
浜名湖周遊自転車道で、舘山寺周辺から奥浜名湖までゆっくりサイクル・ツーリング!浜名湖周遊自転車道の平地部分のみを使用するため、ご家族でも気軽に参加できるコースです。
浜名湖サイクルツーリング サイクリングコース
<両日開催> 大試乗会
自転車メーカー約20社の最新モデル等に無料でご試乗いただけます。
※試乗には身分証明書の提示が必要です。ご協力をお願いいたします。
浜名湖サイクルツーリング 注意事項
【コースについて(共通)】
・コースは公道です。一旦停止や踏切停止、一列走行などの道路交通法及び交通ルールや交通マナーを必ず守り、参加者の責任で安全を確保してください。
(守れない方は失格とし、途中棄権していただきます)
・全コースとも、基本的には舗装路ですが、工事箇所などで未舗装路や荒れた路面を走る場合があります。また、一部国道を含む交通量の多い一般道やガードレールのない湖岸の道、狭い路地を通る箇所もあります。危険と判断される場合は、自転車を降りて押していただく場合もあります。
・自転車道部分を中心に、車止めのポールやゲートが約70箇所あります。前方によく注意したうえ、車止めの箇所は徐行し、特に車止めの狭い箇所は自転車を降りて通行してください。また、湖岸沿いは、強風が吹いたり、波しぶきがかかったりすることがあります。
・レギュラーコースは健脚向きです。体力と経験に合ったコースをお選びください。
【参加規程について(共通)】
・全てのコースにおいて、参加者は自転車用のヘルメットを着用し、安全基準を満たし十分に整備した自転車に、ライト・ベル・反射板を装着してください。特に、小中学生など未成年の参加者の自転車の状態は、保護者(親権者)が必ず責任をもって自転車の状態を確認してください。
・応急処置及びパンクなど自転車の修理や管理は、参加者各自の責任で行ってください。
・健康保険証・雨具や着替え、工具や予備チューブなども忘れずにご持参ください。
・特に自転車の種類は規定しませんが、トラックレーサー・タンデムは禁止です。また、荷台に子どもや動物を乗せての参加も禁止しています。
・死亡後遺障害500万円/入院日額3,000円/通院日額2,000円の保険に加入していますが、限度外の対応はできませんので、各個人でも保険に入られることをお勧めします。
【参加規程及び注意事項(共通)】
この大会は、時間やスピードを競う競技ではなく、安全な走行で完走を目指すサイクリング大会です(計測はしません)。
一旦停止無視などの交通ルールの無視、他の参加者や交通の迷惑となるような走行、スピード走行及び危険な走行は厳禁です。そのような参加者を見かけた場合は、ただちに棄権していただきます。また、完走が困難と思われる参加者は、主催者側の判断で途中棄権または、コース変更していただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
また、急病、傷害、死亡、器物破損、自転車の盗難、万一事故が起こった場合など、責任はすべて参加者の範囲とし、主催者は責任を負いかねます。事故のないよう、安全第一で走行するとともに、体調管理は万全を期してください。
参加申込にあたり、下記の参加規程および注意事項を必ずお読みください。
【お願い】
(1)交通ルール・マナーを遵守し、併走スタッフの指示に従ってください。一旦停止など交通ルールを必ず守ってください。
(2)自転車用ヘルメットを必ず持参し、着用してください。参加者全員に正しく装着していただきます。着用しない場合は参加できません。
(3)自転車の修理は行いません。あらかじめ十分に整備しておいてください。パンクの原因の第一は空気圧の不足です。
詳細や、最新情報については浜名湖サイクルツーリング公式ホームページをご確認ください。
-
-
- 2020-03-28
- 2019-11-25 21:24:57
- 浜名湖サイクル・ツーリング2020実行委員会
- 2020-03-29
-
08:00~08:30 受付
08:30~09:00 ブリーフィング
09:00 スタート(ボートレース浜名湖 対岸駐車場)
15:00~16:00 ゴール予定(ボートレース浜名湖 対岸駐車場) -
<28日> ガイドライド
全コース 7,000円<29日> ハマイチ(浜名湖一周)
一般(中学生以上) 7,000円
小学生 4,000円 - ボートレース浜名湖
- 静岡県湖西市新居町中之郷3727−7
-
■電車の場合
新居町駅北口より徒歩5分■車の場合
東名高速道路を利用する場合:
【東京方面から】
浜松西ICから約30分【名古屋方面から】
三ケ日ICから約30分
舘山寺スマートICから30分新東名高速道路を利用する場合:
浜松浜北ICから約50分 - http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/845
- 053-458-0011
- hamanako-cycling@hamacon.net
期間 | 2020年3月28日 〜 3月24日 |
---|---|
時間 | 08:00~08:30 受付 |
会場 | ボートレース浜名湖 |
住所 | 静岡県湖西市新居町中之郷3727−7 |
料金 | <28日> ガイドライド <29日> ハマイチ(浜名湖一周) |
アクセス | ■電車の場合 ■車の場合 【名古屋方面から】 新東名高速道路を利用する場合: |
URL | http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/845 |
TEL | 053-458-0011 |
メール | hamanako-cycling@hamacon.net |
主催者 | 浜名湖サイクル・ツーリング2020実行委員会 |