第61回NAGOハーフマラソンの開催日が下記のとおり確定しました!
皆様の多数のエントリーをお待ちしております!!
本大会は沖縄県内で最も歴史の古い大会となっており、
大会当日は桜の花見期間とも重なっている為、花見をしながらのランニングが楽しめます。
大会後は地元工場直送のビールで乾杯を!
目的
市民の健康増進と青少年の健全育成及び壮年の体力向上を図るとともに、
スポーツイベントによる地域の活性化と参加者の相互交流を図ることを目的としています。
コース
羽地内海コース21.0975km(日本陸連第3種公認名護市陸上競技場付属コース)
種目
ハーフマラソン 一般男子(29歳以下等)
|30~34歳|35~39歳|40~44歳|45~49歳|50~54歳|55~59歳|
|60~64歳|65~69歳|70~74歳|75~79歳|80歳以上|
ハーフマラソン 一般女子(29歳以下等)
|30~34歳|35~39歳|40~44歳|45~49歳|50~54歳|55~59歳|
|60~64歳|65~69歳|70~74歳|75~79歳|80歳以上|
10km
一般男子 | 一般女子(高校生を含む) |高校男子
3km
一般男子 | 一般女子(中学生・高校生を含む)|親子マラソン(小学生1名と親等1名の2名1組)
表彰
各種目クラス別に1位から3位まで表彰。
ハーフマラソンの一般男子の部は、1位から8位まで表彰。
※参加料の一部から沖縄陸協の長距離及び駅伝強化事業の沖縄県における長距離選手育成基金に助成します。
※申込者にはTシャツ・エコバック、参加者には飲み物を贈呈します。
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
-
-
- 2020-01-19
- NAGOハーフマラソン実行委員会
- 2020年01月19日
-
受付 6:30~8:30
開会式 8:00
スタート
・9:00 10km
・9:10 ハーフマラソン
・9:20 3km
表彰式 競技終了後 -
一般:4,000円
高校生・中学生:1,500円
親子マラソン:3,000円 - 名護市陸上競技場
- 沖縄県名護市大南3丁目1−1
-
(1)自動車
■一般道の場合・・・那覇空港から国道58号線を北上して約2時間15分
■高速道路の場合・・・那覇空港から那覇インターチェンジへ入り高速道路を北上して許田IC下車、約1時間15分
許田ICから名護市民会館まで約15分(2)高速バス(111番)
那覇空港から名護市役所前下車徒歩5分
【2,190円】沖縄、琉球バス共通です。
【所要時間:1時間45分】(3)普通バス(20,77,120番)
那覇ターミナルから名護ターミナル下車20分
沖縄バス:1,900円
琉球バス交通:1,900円 - http://www.i-sam.co.jp/nago-marathon/index.html
- 0980-53-6890
- nagotaikyo@nago2.city.nago.okinawa.jp
期間 | 2020年1月19日 〜 4月23日 |
---|---|
時間 | 受付 6:30~8:30 |
会場 | 名護市陸上競技場 |
住所 | 沖縄県名護市大南3丁目1−1 |
料金 | 一般:4,000円 |
アクセス | (1)自動車 (2)高速バス(111番) (3)普通バス(20,77,120番) |
URL | http://www.i-sam.co.jp/nago-marathon/index.html |
TEL | 0980-53-6890 |
メール | nagotaikyo@nago2.city.nago.okinawa.jp |
主催者 | NAGOハーフマラソン実行委員会 |