栃木30K マラソン & ミニスポーツフェスタ (井頭公園)
30km走はマラソンの1カ月前の必須トレーニング。マラソンシーズンで「自己ベスト更新」「初完走」を狙う人にとって本番へ向けた「脚づくり」とシミュレーションにぴったりです!
充実の地元ペースメーカーでペース感覚を養う!今年も15分ごとに配置!
当日は、フルマラソンの目標タイムに応じたペースメーカーが、今年も3時間以内から15分刻みで5時間以内まで設定ペースで走ります。
ペースメーカーはなんと地元栃木県のランナー達! 自分の目標タイムに合わせて彼らについて走ることでレースペースを体験できます。
県内年末フルマラソンに向けた脚づくりに最適!30Kシリーズ随一のアップダウンコース!
開催日は10月20日(日)。11月の大田原マラソン、12月のさのマラソン、はが路ふれあいマラソンなど県内の年末マラソンに向けたトレーニングにぴったりです!
また、会場は「はが路ふれあいマラソン」のメイン会場でもある真岡市井頭公園。30Kシリーズ随一のアップダウンのあるタフな周回コースで「脚」をつくりましょう。
同日開催、ミニスポーツフェスタ!
事前申し込み不要。当日お越しいただいた方が気軽にスポーツを楽しめるミニスポーツフェスタをメイン会場内で実施します。
開催時間は9時~13時ごろを予定。種目は50mダッシュやウォーキング講座、フライングディスクなど。
内容が確定次第、随時大会HPに掲載いたします!
ご家族全員で栃木30Kをお楽しみください!
詳細はコチラ
※ノルディックウォーキング講座のみ事前申込制となります。
4年連続4回目の出演! 大会ゲストはがんばれゆうすけさん!
栃木県出身で、高校までは県内高校陸上部に、大学では東洋大学駅伝部に所属。
2015年東京マラソンでは2時間25分9秒(ネットタイム2時間24分54秒)でフィニッシュ。芸能人最速との呼び声も高い実力派ランナー。
今年は6月より月1回、フルマラソンに向けたアドバイスを大会HP上に掲載する予定です。
随時チェックしていただき、30K当日以外でもフルマラソンでの目標達成に備えてください!
初フル挑戦枠を設置!
フルマラソンに初めて挑戦する方を応援する企画として、参加費を800円安く設定した「初フル挑戦枠」をご用意いたしました!
この機会にぜひ活用ください!
※初フル挑戦枠参加者のナンバーカードには「初フル挑戦マーク」が印刷されます。
※枠に限りがございます(30名)ので、フルマラソン完走経験のある方は虚偽の申告や間違いにより「初フル挑戦枠」よりエントリーしないようご注意ください。
参加者みんなで気持ちのいい大会をつくりあげましょう!
園内コースは一般来場者も使用します。選手全員、譲り合い・励まし合いの精神で30kmを走り切り、マナーも体力も向上させましょう!
30km終了後にはゴミ拾い活動も行います。来た時よりもきれいに!にご協力ください。
※栃木30Kランナーのマナーアップ運動のルールに則った参加に、ご協力をお願いします。
-
-
-
- : 2019-10-20
- : 一般財団法人アールビーズスポーツ財団
- : 2019年10月20日
- : 8:30 受付開始 9:00 ウォーミングアップ ミニスポーツフェスタ開始 10:00 スタート ※申告タイム順に整列し、一斉スタート 13:00 アフターレースアドバイス 抽選会 14:00 レース終了(制限時間4時間)
- : 30km(一般枠) 参加資格 18歳以上の男女 参加料 4,800円 定員 370名(予定) 30km(初フル挑戦枠) 参加資格 18歳以上の男女 参加料 4,000円
- : 井頭公園
- : 栃木県真岡市下籠谷99
- : 北関東自動車道真岡I.Cから約8分 (I.C出口を宇都宮方面へ、国道408号バイパス直進) 東北自動車道鹿沼I.Cから約50分・東北自動車道矢板I.Cから約60分
- : http://runners.30k-series.com/tochigi/
- : 03-5771-7908
- : tochigi@runners.co.jp
開催期間 | 2019年10月20日〜2019年10月20日 | |
---|---|---|
時間 | 8:30 |
|
会場 | 井頭公園 | |
住所 | 栃木県真岡市下籠谷99 | |
料金 | 30km(一般枠) 30km(初フル挑戦枠) |
|
アクセス | 北関東自動車道真岡I.Cから約8分 東北自動車道鹿沼I.Cから約50分・東北自動車道矢板I.Cから約60分 |
|
URL | http://runners.30k-series.com/tochigi/ | |
TEL | 03-5771-7908 | |
メール | tochigi@runners.co.jp | 主催者 | 一般財団法人アールビーズスポーツ財団 |