2019ながの とびっくラン in わかほ
爽やかな秋の若穂を駆け抜けてみませんか? 今年もハーフの部、開催いたします。大人気の「おもてなし」も、しっかり準備して、皆様のご参加をお待ち致しております。
【「とびっくラン」という名前の由来】
甲信越地方の方言で子供たちが走ることを「とぶ」という言葉が使われています。 空を飛ぶという意味ではなく、走る、駆けるという意味です。 そして「かけっこ」のことを「とびっくら」とよく言っていました。 今では、「とびっくら」という言葉は使われなくなってきていますが、そんな我々にとって 懐かしい言葉である 『とびっくら』と 走る『ラン』を組み合わせて このとびっくランという名前が生まれました。
※8/5に駐車場一杯となりましたので、駐車場ありのエントリーは締切りました。
駐車場なしでのエントリーは継続しておりますので、乗り合いまたは、公共交通網のご利用にて参加は、もう少し可能ですのでお急ぎください。
地元の商店、峯村清月堂様、東洋堂様での受付は、締め切らせて頂きます。
大会概要はこちら
申し込み方法はこちら 【8/31申込締切】
-
-
-
- : 2019-11-10
- : 若穂地区住民自治協議会
- : 2019年11月10日
- : 【受付】 11月10日(日)午前7時~午前8時15分 【開会式】 11月10日(日)午前8時15分 【スタート】 ハーフ、10kmの部 同時スタート 午前9時00分 3kmの部(中学生) 午前9時8分 3kmの部(高校生・一般) 午前9時9分 3kmの部(小学5,6年生) 午前9時10分 3kmの部(小学3,4年生) 午前9時11分 3kmの部(小学1,2年生) 午前9時12分 ファミリーラン 午前9時40分 ※各部門 視覚障がい者 参加部門に準ずる ※当日の状況によって、変更される場合がございますが、その際はご了承下さい。 【時間制限】 ■ハーフ制限時間:3時間 関門3箇所 ①8,5km川田小学校地点:1時間10分、②15km地点:2時間、③18,5km2時間40分 ■10km制限時間:1時間30分 関門1箇所 ①8,5km川田小学校地点:1時間10分 ※大会運営上、制限時間までにゴールできない場合は、役員の指示に従い、 速やかにレースを中止し、交通規制解除にご協力ください。
- : ・3km/小中学生 1,500円 ・3km,10km/高校生・一般 3,000円 ・ハーフ /高校生・一般 5,000円 ・ファミリーラン 2,500円(ペア) (1人追加ごとプラス500円)
- : 【受付】若穂中央公園多目的グラウンド
- : 長野県長野市若穂川田427
- : 長野ICから車で約13分
- : http://tobicrun.jp/
- : 050-3583-5881
- : info@tobicrun.jp
開催期間 | 2019年11月10日〜2019年11月10日 | |
---|---|---|
時間 | 【受付】 【開会式】 【スタート】 ※各部門 視覚障がい者 参加部門に準ずる 【時間制限】 ■10km制限時間:1時間30分 |
|
会場 | 【受付】若穂中央公園多目的グラウンド | |
住所 | 長野県長野市若穂川田427 | |
料金 | ・3km/小中学生 1,500円 |
|
アクセス | 長野ICから車で約13分 |
|
URL | http://tobicrun.jp/ | |
TEL | 050-3583-5881 | |
メール | info@tobicrun.jp | 主催者 | 若穂地区住民自治協議会 |
| 陸上スポーツのイベント