• 糸満大綱引 | 沖縄県

糸満大綱引は、五穀豊穣、大漁祈願、家内安全、無病息災を願い、南北に分かれた雌雄の綱の結合によって実りを予祝し、勝負の結果で吉凶を占う行事です。

大綱は、衆人綱(スニンジナ)、万人綱(マンニンジナ)とも呼ばれ、近年では外国人観光客も参加しており、誰でも参加できる行事です。

今年も多くの皆さまのご来場をお待ちしています。

一般的な綱引きの起源と伝承

稲の不作と害虫に悩まされたある村の頭が、村人に対策の知恵を求めたが、これという妙案が得られず、思案のあげく自分の父に教えを請いました。父の教えは「田の畦で大綱を引き、太鼓を打ち鳴らし、松明を振りかざしなさい」というものでした。その父の教えに従って一夜を騒いだところ、害虫が全滅したので毎年6月(旧暦)カシテーの日には欠かさず綱を引いたという伝承があります。沖縄の綱引きは、豊年予祝と併せて害虫駆除の意図も含まれ伝承されてきたことが伺えます。

糸満大綱引の特徴

糸満大綱引は、豊年と大漁祈願、家内安全、無病息災を祈る神事で、南北に分かれた雌雄の綱の結合によって実りを予祝し、勝負の結果で吉凶を占う行事です。綱作りに用いられる稲わらは総重量で約10トン、綱の太さは結合部付近が最大で直径1.5メートル、長さは雌雄合計180メートルにも及び県下でも最大級を誇り、ほかの地域では祝祭日に行われ観光化されていますが、糸満では古式伝統を遵守し、旧暦の8月15日に行います。そのため、行事自体を別称で「ハチグヮチ・ジュウグヤー」、「ジュウグヤー」とも呼ばれています。

当日は、8時30分から県道256号(旧国道331号)の白銀堂と糸満ロータリー間で交通規制を敷き、大綱作りが行われます。大綱は雄綱(ウージナ)、雌綱(ミージナ)からなり、2週間前に字糸満の各区で作られた大口綱とハクガキ綱を寄り合わせ、南組、北組が毎年交互に雌雄の綱を約3時間かけて作り上げます。

糸満大綱引 | 沖縄県

道ズネーが終了し、17時からいよいよ大綱引の開始です。南北両陣営から支度(シタク)と呼ばわれる伝説上の人物に扮した若者(イチマンマギーとマカビチャーン)が戸板に担がれて登場します。綱の中央で対峙して、それぞれの陣営の士気を高めます。にらみ合いが終わるといよいよ綱引き本番となります。

糸満大綱引 | 沖縄県

綱引きの競技時間は30分とし、勝敗は一方に10メートル引いたら勝ち、時間内で10メートル引けないときは、2メートル以上引いた方が優勢勝ち、双方2メートル以上引けない場合は引き分けとなります。以前は4間(7.2メートル)で勝ち、三尺(90センチ)で優勢勝ちとされていました。綱引の方法も南北両方が一斉に引き合うのはほんの数分で、相手が引いている時は、綱に乗って座ったりして休みながら重量をかけ引かせないようにして、疲れてきたころ合いを見計らい引き返したりと、双方で駆け引きを行うなどほかにない特徴があり、戦前(昭和21年以前)は時間制限がなく勝敗が決するまで何時間でも引き合っていたといわれています。

  • 糸満大綱引 | 沖縄県
  • 2019-09-13
  • 糸満大綱引行事委員会(糸満市役所商工観光課内)
  • 2019年09月13日
  • ●プログラム(予定)●

    8:30~ 大綱作り(糸満ロータリー ~ 白銀堂 間)
    13:30~ 道ズネー出発式(糸満小学校グラウンド)
    14:00~ 道ズネー出発(糸満小学校 ~ 白銀堂 間)
    17:00~ 大綱引 開会式(県道256号線 本部席前)
    17:15~ 大綱引 開始(糸満ロータリー ~ 白銀堂 間)
    17:45~ 大綱引 閉会式(県道256号線 本部席前)

  • 無料

  • 県道256号の糸満ロータリー(糸満小学校) ~ 白銀堂間
  • 沖縄県道256号豊見城糸満線
  • ●車でのアクセス

     「那覇空港」~「水産試験場跡地(沖縄水産高校の南側)」まで約30分

     「那覇空港」~「ボウリング場跡地(糸満漁港からすぐ西側)」まで約35分

    ●バスでのアクセス

     【水産試験場跡地駐車場】89番バスにて「那覇バスターミナル」~「西川区公民館仮バス停」まで約30分、520円 
     ※会場まで約7分程歩きます。

     【ボウリング場跡地駐車場】89番バスにて「那覇バスターミナル」~「糸満市場入口」まで約35分、580円
     ※会場まで約5分程歩きます。

     バスお問合せ⇒沖縄バス糸満出張所:098-992-2008、琉球バス糸満出張所:098-992-2017

    ●タクシーでのアクセス

     「那覇空港」~「会場(「白銀堂」か「糸満ロータリー」を行先にして下さい)」まで約30分、約3,000円 
     ※料金はあくまで目安となります。当日の道路状態をご確認の上ご利用ください。

     ※時間はあくまで目安となります。

  • http://www.city.itoman.lg.jp/kankou-navi/docs-kankou/2013072500031/
  • 098-840-8135
期間 2019年9月13日 〜 4月25日
時間

●プログラム(予定)●

8:30~ 大綱作り(糸満ロータリー ~ 白銀堂 間)
13:30~ 道ズネー出発式(糸満小学校グラウンド)
14:00~ 道ズネー出発(糸満小学校 ~ 白銀堂 間)
17:00~ 大綱引 開会式(県道256号線 本部席前)
17:15~ 大綱引 開始(糸満ロータリー ~ 白銀堂 間)
17:45~ 大綱引 閉会式(県道256号線 本部席前)

会場 県道256号の糸満ロータリー(糸満小学校) ~ 白銀堂間
住所 沖縄県道256号豊見城糸満線
料金

無料

アクセス

●車でのアクセス

 「那覇空港」~「水産試験場跡地(沖縄水産高校の南側)」まで約30分

 「那覇空港」~「ボウリング場跡地(糸満漁港からすぐ西側)」まで約35分

●バスでのアクセス

 【水産試験場跡地駐車場】89番バスにて「那覇バスターミナル」~「西川区公民館仮バス停」まで約30分、520円 
 ※会場まで約7分程歩きます。

 【ボウリング場跡地駐車場】89番バスにて「那覇バスターミナル」~「糸満市場入口」まで約35分、580円
 ※会場まで約5分程歩きます。

 バスお問合せ⇒沖縄バス糸満出張所:098-992-2008、琉球バス糸満出張所:098-992-2017

●タクシーでのアクセス

 「那覇空港」~「会場(「白銀堂」か「糸満ロータリー」を行先にして下さい)」まで約30分、約3,000円 
 ※料金はあくまで目安となります。当日の道路状態をご確認の上ご利用ください。

 ※時間はあくまで目安となります。

URL http://www.city.itoman.lg.jp/kankou-navi/docs-kankou/2013072500031/
TEL 098-840-8135
メール -
主催者 糸満大綱引行事委員会(糸満市役所商工観光課内)

EVENT その他