誰もがダンスで繋がる日本縦断プロジェクト「True Colors DANCE WORKSHOP TOUR 2025」開催!
全国5都市でスペシャルワークショップを無料開催!!
一般財団法人 日本財団DIVERSITY IN THE ARTS(理事長 前田 晃)は、誰もがダンスを通じて自分を表現できる場、つながり合える場を生み出してきた「True Colors DANCE」の新プロジェクトとして、3月22日東京を皮切りに全国5都市でワークショップツアー「True Colors DANCE WORKSHOP TOUR 2025」を開催します。
パフォーミングアーツを通じて、障害・性・世代・言語・国籍など、個性豊かなアーティストと観客が一緒に楽しむ「True Colors Festival -超ダイバーシティ芸術祭-」の一環として、ダンスに特化したプロジェクトとして始まった「True Colors DANCE」。
2019年「True Colors DANCE -No Limits-」では、メンバー全員が肢体障害のある多国籍の世界的ブレイクダンスチーム「ILL-Abilities」と、「BBOY Shigekix」をはじめとする世界トップレベルの日本人BBOYたちが熾烈なバトルを繰り広げ、「障害の有無」といった概念そのものを吹き飛ばすほどのパワーを多くの観客の胸に刻みつけました。
そしてコロナ禍を経て再び始動した2024年には、「個性や自由ではみ出していく」ことを掲げ、世界的に活躍する4人組ダンスボーカルグループ「新しい学校のリーダーズ」と共に、中高生を中心とした様々な違いを持つ個性あふれるダンサーたちが1つのステージを作り上げ、NHKホール満員の観客に心が震えるほどのダンスのパワーを見せつけました。
そして、2025年。より多くの人々にダンスの可能性を感じてもらいたいという想いから、ダンス経験や障害のあるなしに関わらず参加できるダンスワークショップを全国5都市(東京/大阪/名古屋/福岡/札幌)で開催します。開催にあたっては、地元の福祉のフィールドや教育現場で障害のある方々に日頃からダンス指導をしているダンサーや、長年地元のストリートダンスシーン振興に尽力してきたダンススタジオオーナーなどがそれぞれの都市でオーガナイザーとして立ち、障害のある・ないダンサーが混じり合いながら、様々なスタイルのダンスとアプローチで誰もがダンスに触れられる場を創り出す予定です。
さらに「True Colors DANCE 2024」にメンターとして参加したDAIKI率いるSOCIAL WORKEEERZの他、一部会場にはダンサーの社会的地位向上を目指し多方面で活躍する世界的ハウスダンサーMiyu、TikTokフォロワー数120万人超えのKRUMP(クランプ)ダンサーTAICHI aka Tiny Twiggz(Twiggz Fam)も参加し、各地の講師と共に参加者とダンスを通じたコミュニケーションを展開していきます。
さらに「True Colors DANCE 2024」に学生メンバーの一員として参加していた車椅子ダンサー持田温紀も、ダンス用車椅子の共同開発をしている車椅子メーカー松永製作所の協力のもと、東京・大阪・名古屋会場で車椅子体験の場を作っていく予定です。
今回のワークショップの参加費は全会場「無料」となっており、本日より申し込みがスタート。ダンスが大好きなダンサーはもちろん、「ダンスは初めてだけれどやってみたい!「いろんなダンスに挑戦してみたい!」「ダンスを通していろんな仲間を増やしたい!」といった、いろとりどりな想いを持つ皆さんのご参加をお待ちしています。
「True Colors DANCE WORKSHOP TOUR 2025」開催概要
《東京》 テーマ:踊ること、知ること
オーガナイザー兼講師:SOCIAL WORKEEERZ
講師:Miyu、持田温紀
《札幌》 テーマ:日常と感情をダンスで表現してみよう
オーガナイザー兼講師:南 愛佳(Dance Studio Jamglad代表)
講師:TAICHI aka Tiny Twiggz、SOCIAL WORKEEERZ
《大阪》 テーマ:ジャンルを選んで自分のダンスを見つけよう!
オーガナイザー:高橋俊二(SHUNJI)&松野 稜(L’ill)
講師:フィンガーダンス/NARI Digitz(アシスタント chihiro)、ヒップホップ/sUginA(麗華 & 梶本瑞希)、フリースタイル/SOMA & Sarah、ロック/LOCK:京介 & KO-MEI、ポップ/よしたく&楽歩(らぶ)、SOCIAL WORKEEERZ、持田温紀
《名古屋》 テーマ:体を思いっきり使って、ありのままにハジけよう!
オーガナイザー:高橋純一郎(ジョイント ワークス代表/パイナップルスタジオ代表)
講師: Nami(JOY☆UP)、Miyu、SOCIAL WORKEEERZ、持田温紀
《福岡》 テーマ:リズムにのって、気持ちを込めて、とにかく楽しもう!
オーガナイザー:安武みつこ(EN325代表)、浦志亮介(ドットカラーダンススタジオ代表)
講師:NAGI thespcstppr、YU-TA、SOCIAL WORKEEERZ
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
-
- 20250322
- 一般財団法人 日本財団DIVERSITY IN THE ARTS
- 2025年4月6日(日)
-
【東京】
3月22日(土)13:30受付開始/14:00-16:30【札幌】
3月23日(日)13:30受付開始/14:00-16:30【大阪】
3月29日(土)13:30受付開始/14:00-16:30【名古屋】
3月30日(日)16:00受付開始/16:30-19:00【福岡】
4月6日(日) 13:30受付開始/14:00-16:30 -
無料
- 【東京】品川エトワール女子高等学校 体育館 【札幌】札幌市宮の沢若者活動センター 体育室 【大阪】国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)多目的ホール 【名古屋】演劇練習館(アクテノン)リハーサル室 【福岡】 アクシオン福岡 多目的アリーナ
- 東京都品川区南品川5-12-4/札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10/大阪府堺市南区茶山台1-8-1/愛知県名古屋市中村区稲葉地町一丁目47番地/福岡市博多区東平尾公園2丁目1番4号 福岡県立スポーツ科学情報センター
-
詳細は公式サイトにてご確認ください。
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000038712.html
- -
- odoriba407@gmail.com
期間 | 2025年3月22日 〜 4月6日 |
---|---|
時間 | 【東京】 【札幌】 【大阪】 【名古屋】 【福岡】 |
会場 | 【東京】品川エトワール女子高等学校 体育館 【札幌】札幌市宮の沢若者活動センター 体育室 【大阪】国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)多目的ホール 【名古屋】演劇練習館(アクテノン)リハーサル室 【福岡】 アクシオン福岡 多目的アリーナ |
住所 | 東京都品川区南品川5-12-4/札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10/大阪府堺市南区茶山台1-8-1/愛知県名古屋市中村区稲葉地町一丁目47番地/福岡市博多区東平尾公園2丁目1番4号 福岡県立スポーツ科学情報センター |
料金 | 無料 |
アクセス | 詳細は公式サイトにてご確認ください。 |
URL | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000038712.html |
TEL | - |
メール | odoriba407@gmail.com |
主催者 | 一般財団法人 日本財団DIVERSITY IN THE ARTS |