株式会社温泉道場が運営する日帰り温泉、 昭和レトロな温泉銭湯 ⽟川温泉では、 10月10日の「スポーツの日」に合わせて「玉川温泉大運動会」を開催します。
玉川温泉の玄関前駐車場にて、 懐かしの運動会の定番競技「パン食い競争」「おたまリレー」「玉入れ」「綱ひき」の4種目を開催します。
当日、 ご自身の体操着・ジャージを着てご参加いただいた方には玉川温泉サイダーをプレゼントします。
昨今のコロナ渦によるイベント自粛により、 玉川温泉のあるときがわ町でも町民体育祭や文化祭が中止になっています。
こんな時だからこそ、 人と人との繋がりやコミュニケーションを大事にしてほしいとの思いで今回のイベントを企画、 ときがわ町役場生涯学習課の全面協力により実現可能となりました。
イベントでは、 実際に町民体育祭で使っている用具を使用させていただきます。
昭和レトロをコンセプトにした玉川温泉は親世代には「懐かしい」、 若い世代には「新しい」、 昭和の世界へタイムスリップしたような古き良き雰囲気を大切にしています。
スポーツの日に昭和の熱気を感じる玉川温泉大運動会にぜひご参加ください。
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る本格的な天然温泉です。
ときがわ町ののどかな里山、 まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気の中で、 ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。
株式会社温泉道場
2011年3月創業。 埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、 リゾート施設の運営やコンサルティング、 地域事業投資再生支援を行う。 「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、 業界での新たな価値創造、 地域活性化への貢献、 人材の育成を目指して活動しています。
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
-
-
- 20221010
- 株式会社温泉道場
- 2022年10月10日(月・祝)
-
14:00~
-
参加費無料。
事前申し込み不要。
動きやすい服装でご参加ください。 - 昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉 玄関前
- 埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
-
【車】
関越自動車道東松山インターより小川町方面へ国道254号線嵐山バイパスを経由、玉川方面へ13KM
JR八高線明覚駅よりタクシーで約8分
東武東上線武蔵嵐山駅より明覚駅方面へ車で約10分【電車・バス】
東武東上線『武蔵嵐山駅』西口より、
ときがわ町路線バス「十王堂前経由 せせらぎバスセンター行き」乗車、
「十王堂前」下車で徒歩約15分 - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000517.000034897.html
- 0493-65-4977
- tamagawa@ligua-hs.com
期間 | 2022年10月10日 |
---|---|
時間 | 14:00~ |
会場 | 昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉 玄関前 |
住所 | 埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700 |
料金 | 参加費無料。 |
アクセス | 【車】 【電車・バス】 |
URL | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000517.000034897.html |
TEL | 0493-65-4977 |
メール | tamagawa@ligua-hs.com |
主催者 | 株式会社温泉道場 |