2022年6月4日(土)、 5日(日)に大阪府・万博記念公園 お祭り広場にて「ストライダーカップ2022 たいようのステージ」が開催決定。
一次エントリー(先着)は2022年3月28日(月)12:00より開始。
ストライダーカップとは
ストライダーカップは、 元祖世界最年少レース。
2010年に日本で開催されて以来、 今では世界中で開催されている公式レースです。
全国各地のストライダーキッズが一同に集まり、 レースに限らず子どもたちが冒険できるコンテンツが盛りだくさん。
子どもたちが主役のおまつりイベントです。
2022年のストライダーカップ
2022年のストライダーカップは、 6月4日(土)~6月5日(日) 大阪万博記念公園にて「たいようのステージ」、 11月20日(日)に幕張メッセにて「うみのステージ」を開催いたします。
開催当初は30人程度だった参加者も、 今では全国各地から集まり、 年間約1,500人以上にのぼり、 2011年からは、 年に一度、 世界中のストライダーキッズが集結するストライダーカップワールドチャンピオンシップもアメリカで開催しております。
ストライダーカップのテーマは「こどものちから」。
ゴールまでの間には様々な障害が待ち受けていますが、 自分の力でそれを乗り越えゴールを目指します。
そこには、 子どものたくましさや力強さ、 そして「成長」を感じることができます。
たいようのステージ コンセプトは「つながり」
「こどものちから」をテーマに13年間続いてきたストライダーカップ。
今回の新たな試みとして、 大会ごとのコンセプトを設けることにいたしました。
ストライダーカップ2022たいようのステージのコンセプトは「つながり」
子どもと親、 子どもと子ども、 家族と家族、 勇気と勇気、 ものがたりとものがたり、 成長と成長、 すべてがもっとつながることができる場所。
そんなストライダーカップを、 参加者全員で創っていきたいと思っています。
つながる力は、 子どもが持っている大きなパワーのひとつ。 それは大人の力よりはるかに大きいのかもしれません。
ストライダーカップ2022たいようのステージ開催概要
大会名
ストライダーカップ2022たいようのステージ
カテゴリー
- 6月4日(土):2才クラス(12インチ)、 4才クラス(12インチ)
- 6月5日(日):3才クラス(12インチ)、 14xオープンクラス(4~6才/ストライダー14x)
※出場クラスにより開催日が異なります。
※出場クラスはレース開催日1日目(2022年6月4日)時点での年齢が基準となります。
定員
- 2才クラス 192名
- 3才クラス 288名
- 4才クラス 192名
- 14xオープンクラス 120名 合計 792名
イベント・コンテンツ
ストライダーパンプジャム
ストライダー専用巨大パンプトラックが登場。
全長約45mの山あり谷ありのコースにキミもチャレンジしてみよう!
ストライダーよちよちスクール
みんなはじめはそうだった!
よちよちライダー集合!ストライダーに乗れるようになるコツを楽しく学ぼう!
ストライダートリックスクール
トリックキングは誰だ!?
楽しみながら華麗な技を競い合え!
熱いバトルでみんなで盛り上がろう!
ストライダー14xで自転車デビュー
ストライダー14xは通常の自転車よりも軽量で扱いやすいから、 自転車デビューを飾るにはバッチリ!
オフィシャルチアリーディング
プロのチアリーダ―から直接指導を受け、 ストイライダーカップの大会公認チアリーダーとして選手を応援しよう。
レースオフィシャル
レースオフィシャルとして、 コースの整備などの大切な仕事を行ってもらう職業体験プログラム。
0才だってストライダーゆらゆら選手権!
0才からストライダーカップへの参戦が実現!?ロッキングストライダーでゆらゆらするベイビーにみんながほっこり(ハート)
落書きしよーぜ!
チョークで落書きし放題のエリア!落書きしちゃおう!!
コンテンツは上記の他にもレースの必勝法を学べる「ストライダーレーシングスクール」やお店屋さんを体験できるショップ体験プログラムなどがあります。
※ストライダースクールコンテンツは有料、 事前申込制です。 事前申込の開始は4月中旬を予定しています。
※その他、 一部事前申込が必要なコンテンツがあります。
過去の大会の様子
STRIDER CUP 2021大阪ラウンド
STRIDER CUP 2021東京ラウンド
「いっしょに行こう」
2018年に開催されたストライダーカップ大阪ラウンドの一コマ。 今もなお世界各国でシェアされています。
STRIDER(ストライダー)について
STRIDER(R)は、 世界25ヶ国、 300万人以上の子どもたちに愛されているただひとつのランニングバイクです。
ストライダーは三輪車や補助輪付き自転車とは違い、 子どもたちが、 自ら直感的にバランスをとりコントロールする乗り物です。
だからこそ、 自然とバランス感覚が身につき、 体幹も鍛えられ、 ココロとカラダが大きく成長する1歳半から5歳の間、 子どもたちの好奇心を満たすことができます。
ストライダーは、 子どもには使いづらいペダルとハンドブレーキを省き、 走る・止まる・曲がるというコントロール性能、 シンプルさと丈夫さ、 そして最も軽い独自構造を追求しました。
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
- 20220604
- ストライダーカップ実行委員会
- 2022年6月5日(日)
-
後日公式サイトにて発表
-
後日公式サイトにて発表
- 大阪府・万博記念公園 お祭り広場
- 大阪府吹田市千里万博公園1-1
-
■電車でお越しの方
大阪モノレール「万博記念公園駅」下車徒歩15分
「公園東口駅」下車徒歩15分
■車でお越しの方
万博公園「日本庭園前駐車場」徒歩5分
「中央駐車場」徒歩15分
「東駐車場」徒歩15分 - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000011235.html
- 03-5305-6595
- cup@strider.jp
- https://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=7702
期間 | 2022年6月4日 〜 1月14日 |
---|---|
時間 | 後日公式サイトにて発表 |
会場 | 大阪府・万博記念公園 お祭り広場 |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園1-1 |
料金 | 後日公式サイトにて発表 |
アクセス | ■電車でお越しの方 |
URL | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000011235.html |
TEL | 03-5305-6595 |
メール | cup@strider.jp |
申込方法 | |
主催者 | ストライダーカップ実行委員会 |