沖縄県は、 来年、 2022年(令和4年)5月15日に本土復帰50周年を迎えます。
それは同時に、 沖縄振興計画の実施スタートから50年を迎える節目でもあります。
これまで、 戦後、 沖縄の本土復帰に向けてご尽力を重ね、 さらに本土復帰後、 二度と戦争が繰り返されない「平和」という大前提を守りつつ、 沖縄の振興・ 発展に貢献されてきた沖縄・日本の多くの先人達に深く感謝申し上げます。
我々、 那覇青年会議所は、 沖縄・本土復帰50周年記念事業として、 これまでの歴史を振り返りながら復帰後50年の「平和に感謝」するとともに、 これからの50年を見据えた「未来の沖縄振興のあり方を発信」するべく、 「THE OKINAWA OPEN 2022(沖縄オープンゴルフ選手権)」を開催いたします。
「THE OKINAWA OPEN 2022(沖縄オープンゴルフ選手権)」について
「ゴルフ合宿の聖地、 沖縄。 猛者たちの挑戦を待っている!」をスローガンに、 男子プロトーナメント開幕前のキャンプシーズンに開催いたします。
本戦への出場権をかけた予選会を沖縄県内で2会場、 関東地区と関西地区で1会場ずつ、 全4会場にて実施いたします。
トーナメント開幕へ向けての調整や自身の腕試しなど、 幅広いゴルファーの挑戦をお待ちしております。
予選会
会場・日程
- 沖縄予選会1. 2022年2月7日(月)パームヒルズゴルフリゾートクラブ(沖縄県)
- 関東予選会 2022年2月15日(火)オーク・ヒルズカントリークラブ(千葉県)
- 関西予選会 2022年2月17日(木)オリムピックゴルフ俱楽部(兵庫県)
- 沖縄予選会2. 2022年3月23日(水)かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県)
出場人数
各会場 プロの部20名 アマの部20名(予定)
通過枠
各会場 プロの部、 アマの部ともに出場人数の30%(予定)
本戦
出場人数
112名
出場資格
- 主催者推薦56名(予定)
- 予選会通過者56名(予定)
賞金
総額300万円(優勝100万円)
競技方法
- 18ホールストロークプレーにて順位を決定する
- 18ホールを終了して第1位およびベストアマにタイが生じた場合、18番ホールからのカウントバックにて決定する
競技規則
日本ゴルフ協会競技規則および本大会追加ローカルルールを適用する
ギャラリー
入場不可
放映
インターネット生中継(YouTubeにて配信)※予定
詳細や、最新情報については公式ホームページをご確認ください。
-
- 一般社団法人 那覇青年会議所
- 2022年3月25日(金)
-
公式サイトにて今後発表
-
予選エントリー費
プロの部・アマの部:¥11,000
アマの部(ジュニア):¥5,500 - かねひで喜瀬カントリークラブ
- 沖縄県名護市喜瀬1107-1
-
【車】
高速道路:沖縄空港から那覇I.Cから許田I.Cまで約50分
一般道利用:那覇空港より国道58号線で約90分 - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000034179.html
- -
- info@theokinawaopen.com
期間 | 2022年3月25日(金) |
---|---|
時間 | 公式サイトにて今後発表 |
会場 | かねひで喜瀬カントリークラブ |
住所 | 沖縄県名護市喜瀬1107-1 |
料金 | 予選エントリー費 |
アクセス | 【車】 |
URL | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000034179.html |
TEL | - |
メール | info@theokinawaopen.com |
主催者 | 一般社団法人 那覇青年会議所 |