マラソンを通じて、さくらんぼ生産量日本一・さくらんぼの王様「佐藤錦」発祥の地である山形県東根市を全国に発信するとともに、市民が一体となり全国から集まるランナーを「おもてなし」のこころで迎えることで、地元経済の活性化と地域の枠組みを越えた交流を深めることを目的とします。
ひがしねさくらんぼマラソン大会種目・定員
12,000名
1) ハーフマラソンの部 6,500名
(18~29歳、30代、40代、50代、60歳以上の各部男・女)
2) 10㎞の部 3,000名
(高校生~29歳、30代、40代、50代、60歳以上の各部男・女)
3) 5㎞の部 1,500名
(高校生~29歳、30代、40代、50代、60歳以上の各部男・女)
4) 3㎞の部 1,000名
(小学生高学年4〜6年生、中学生の部各男・女)
5) ファミリーの部
(小学生低学年1〜3年生と保護者の2名ペア)
※種目ごとに定員設定(種目ごとに先着順締切)
ひがしねさくらんぼマラソン大会参加資格
大会要項の内容に同意できる方および制限時間内に完走できる方
ひがしねさくらんぼマラソン大会コースマップ
会場案内図
制限時間
3㎞ …30分
5㎞ …50分
10㎞ …1時間35分
ハーフマラソン …3時間
関門
ハーフマラソン
12㎞地点 …1時間40分 第1チェックポイント
15.5㎞地点 …2時間10分 第2チェックポイント
19.2㎞地点 …2時間45分 第3チェックポイント
10㎞
4.5㎞地点…45分 第2チェックポイント
8.2㎞地点 …1時間19分 第3チェックポイント
5㎞
3.2㎞地点 …30分 第3チェックポイント
参加賞
さくらんぼ、おにぎり、記念Tシャツ ほか
※ファミリーの部は2名分
詳細や、最新情報についてはひがしねさくらんぼマラソン大会公式ホームページをご確認ください。
-
-
-
- 2020-06-07
- 2020-02-01 16:10:32
- 山形県東根市
- 2020年06月07日
-
参加賞引換 6:30~12:30
オープニング・開会式 7:25~
各種目スタート
・5㎞レース 8:15
・ハーフマラソン 8:45
・3㎞レース 9:05
・10㎞レース 9:15
表彰式 10:40~11:40
お楽しみイベント・閉会式 11:40~12:10
全日程終了 12:30 -
3km
ファミリーの部 5,000円
小学生・中学生 2,000円5km
高校生 2,500円
一般 4,000円10km
高校生 3,000円
一般 4,500円ハーフマラソン
一般 4,500円 - 陸上自衛隊神町駐屯地
- 山形県東根市神町南3丁目1-1
-
■東根市までの交通手段
東根市内に山形空港や東北中央自動車道「東根IC」、山形新幹線が停車する「さくらんぼ東根駅」があり、交通アクセスが便利です。山形市から北へ20km、車で約30分、東は仙台市に隣接し、車で約1時間の位置にあります。■飛行機で
羽田(東京)・・・・・ 60分 ・・・・・山形空港(東根)
大阪(伊丹)・・・・・ 80分 ・・・・・山形空港(東根)
名古屋(愛知)・・・・ 70分 ・・・・・山形空港(東根)
新千歳(札幌)・・・・ 75分 ・・・・・山形空港(東根)
※空港よりさくらんぼ東根温泉までタクシー10分■JR ・ 山形新幹線で
東京(新幹線)・・・・・・ 3時間 ・・・・・・さくらんぼ東根駅
仙台(普通電車)・・ 快速1時間 ・・山形・・ 27分 ・・ さくらんぼ東根駅■お車で
東京・・ 東北自動車道/山形自動車道 4時間30分 ・・山形J.C.T
山形J.C.T・・・ 東北中央自動車道 10分 ・・・ 東根 I.C
仙台・・・・・・・・ 国道48号 1時間 ・・・・・・・・東根
秋田・・・・・・・・ 国道13号 3時間 ・・・・・・・・東根 - https://www.sakuranbo-m.jp/gaiyo/
- 0237-43-1158
期間 | 2020年6月7日 〜 11月29日 |
---|---|
時間 | 参加賞引換 6:30~12:30 |
会場 | 陸上自衛隊神町駐屯地 |
住所 | 山形県東根市神町南3丁目1-1 |
料金 | 3km 5km 10km ハーフマラソン |
アクセス | ■東根市までの交通手段 ■飛行機で ■JR ・ 山形新幹線で ■お車で |
URL | https://www.sakuranbo-m.jp/gaiyo/ |
TEL | 0237-43-1158 |
メール | - |
主催者 | 山形県東根市 |