九州電力とJTBの共同企画! 耳川水系のダムと発電所を巡るツアーが開催されます。
国内最大のラジアルゲートが見学できる「山須原ダム」や、巡視点検通路の歩行体験が出来る「塚原ダム」、キャットウォーク体験&ドローン記念撮影ができる「上椎葉ダム」など、通常は入場できない部分まで、九州電力の専門家による解説付きで見学ができます。
本ツアーでは、通常は公開していない、ダムに設置した巡視点検路「キャットウォーク」での点検作業体験や、地下400メートルに位置する九州最大の水力発電所構内への立ち入りなど、一般のツアーでは体験できないアクティビティを用意いたしました。また、全国的にもパワースポットで知られる高千穂町の天岩戸神社をはじめ、古代ロマン溢れる西都原古墳群などを訪れる、神話のふるさと宮崎ならではの内容となっています。
今回は、魅力あるツアーとするため価格を見直すとともに、新たに日帰りでのコースをご用意いたしました。爽やかな風香る春暖の宮崎へどうぞお越しください。
宮崎県耳川水系ダムの主な特徴
上椎葉ダム(今回のツアーで見学いただくダム)
日本初の大規模なアーチ系ダム
日本ダムワード2016「放流賞」受賞
宮の元ダム
日本で2番目に小さいアーチ式ダム
諸塚ダム
九州唯一(全国で13基のみ)の中空重力式ダム
西郷ダム
耳川水系で最も古いダム(S4運開)H30.5ダム改造工事完了
岩屋戸ダム
戦時中に建設されたダム(S17運開)
塚原ダム建設の技術を継承
塚原ダム(今回のツアーで見学いただくダム)
建設時ダム高さ東洋一(S13運開)
登録有形文化財、近代化産業遺産
山須原ダム
耳川水系で2番目に古いダム(S7運開)
現在、改造工事中(R4.5末運開予定)ラジアルゲートでは日本最大の面積
大内原ダム
九州初のダム式発電所である大内原発電所のダム
耳川水系ダム・発電所ツアー募集人員
21名様 (最少催行人員 15名様)
宿泊先
ホテル四季見(和室3~4名様 1室利用)
耳川水系ダム・発電所ツアー添乗員
同行しません
⚫ 当ツアーは 満18歳以上のお客様のみ参加いただけます。
⚫ 雨天の場合は 催行内容を一部変更のうえ催行しますので、予めご了承ください。
⚫ 宿泊施設における風呂は一部共用となりますので、予めご了承ください。
⚫ ダム・発電所での見学においては 九州電力担当者からの注意事項を必ずお守りください。
⚫ 飲酒されている方のダム・発電所構内の立ち入りは 禁止させていただきます。
⚫ ダム・発電所構内は徒歩での移動となり 階段の昇降(ビル3~4階相当)がございますので、予めご了承ください。
⚫ ドローン撮影は、気象条件(降雨・強風など)によりドローンの使用が困難な場合実施できない場合がございます。予めご了承ください。
詳細や、最新情報については耳川水系ダム・発電所ツアー公式ホームページをご確認ください。
-
-
-
- 2020-03-14
- 2020-01-23 19:10:28
- 九州電力株式会社 宮崎支社広報グループ
- 2020年03月14日
-
3/14㈯10:00宮崎駅出発
3/15㈰17:30宮崎駅帰着 -
旅行代金 おひとり様 29,800円
- 九州電力 上椎葉ダム、上椎葉維持流量発電所、 塚原ダム、高千穂町 天岩戸神社、高千穂峡ほか
- 宮崎県東臼杵郡
-
宮崎市より車で約3時間20分(国道10号・国道327号経由)
高千穂町より車で約1時間10分 - http://www.kyuden.co.jp/company_outline_branch_miyazaki_press_200110.html
- 0985-26-9006
期間 | 2020年3月14日 〜 6月7日 |
---|---|
時間 | 3/14㈯10:00宮崎駅出発 |
会場 | 九州電力 上椎葉ダム、上椎葉維持流量発電所、 塚原ダム、高千穂町 天岩戸神社、高千穂峡ほか |
住所 | 宮崎県東臼杵郡 |
料金 | 旅行代金 おひとり様 29,800円 |
アクセス | 宮崎市より車で約3時間20分(国道10号・国道327号経由) |
URL | http://www.kyuden.co.jp/company_outline_branch_miyazaki_press_200110.html |
TEL | 0985-26-9006 |
メール | - |
主催者 | 九州電力株式会社 宮崎支社広報グループ |